• シンプルで無駄のない人間工学に基づいた構造設計Backpack
  • ドライボックス蓋に大人の男性(70kg)が乗っても大丈夫
  • ドライキャビネットジメジメ・カビからカメラレンズを守ります

カレンダー

2023年 09月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
  • カメラ防湿庫.comのホームへ
  • 技術情報
  • 製品の特徴
[BOARDLIST_0_0]
  • 自社工場
    自社工場
  • スタッフ
    スタッフ
お客様の声

10年使用で障などのトラブルは1度も

井狩写真館 井狩様・山本様

キャビネット2台とも10年くらい使っていますが、故障などのトラブルは1度もないですね。
湿度も安定したままキープしています。造りもしっかりしていて重厚感があるところもよいと思います。
使い勝手がとても良い防湿庫です。
ドライボックスは取っ手が付いていて簡単に持ち運べて、軽くて、かつ頑丈です。インナーのクロスバッグ仕切りが調整でき、通気性もある素材です。

ご使用製品

  • ドライキャビネット DHC-080
  • ドライキャビネット DHC-120(旧商品)
  • 耐圧ドライボックス

静岡県牧之原市で創業120年の老舗写真館「井狩写真館」

オーナーカメラマン 井狩さま/カメラマン 山本さま

インターネットサイトで価がいのも納得

ト

これまで、他社製品を使っていましたが、除湿機に故障があったため、御社のDHC-040に買い替えることとしました。
7年間故障がないことに加え、非常に使い勝手も良く、デザインも高級感があってシックなかんじで、特にありがたかったのは、商品の利便性、機能性の高さに加え、湿度設定についての問い合わせをしたところ、担当者様の対応も非常によく、大石社長が直接お見えいただき、「メディアやマイク保管の用途でも使えますよ」など、真摯に対応いただき感服しております。
インターネットサイトでの評価が高いのもうなずけます。
今後とも宜しくお願いいたします。

ご使用製品

  • ドライキャビネット DHC-040
  • 耐圧ドライボックス

中小企業診断士 岩田様

プロフィール
中小企業診断士として多数の企業の経営アドバイスに関わるかたわら、 ビジュアル系バンド「アトリエ」でも中心メンバー、プロデューサーとして活動するなど多様なジャンルで活躍、趣味はカメラ、音楽全般

外側から湿度の調整や確認が出来るため

ト

DHC-080をスタジオに使っています。
私のスタジオは商品撮影メインので倉庫を改造していているため窓がなく、空気の循環が出来ないので湿度が多い時期になるとカビが発生しやすく、今までの防湿庫ではスタジオ内ではカメラレンズを保管出来ませんでした。
この商品は外側から湿度の調整や確認が出来るため安心して置くことが出来ます。
またがっちりとした安定ボディなのでラフな使い方でも大丈夫な気がします。

ご使用製品

  • ドライキャビネット DHC-080
トト

コマーシャルフォトB'(ビーダッシュ)カメラマン 三輪さま

プロフィール
写真学校、アシスタントを経て27歳でフリーカメラマンに。コマーシャルフォトB'として25年以上静岡中心に活躍中です。

ページトップ